運転免許証を作るとき、眼鏡をかけたままか外して写真撮影を行うのか迷いますよね。
普段から眼鏡をかけている方やコンタクトレンズをしている方など、視力検査のとき付けているアイテムで写真撮影をするものなのか?などと思ったりしますよね。
そこで、運転免許証を作るときに眼鏡をかけたままか?外して写すのかを調べてみました。
運転免許証の写真撮影は眼鏡を外す?かけたまま?
新しく運転免許証を作るときや免許更新のときなど、証明写真の写真撮影のとき眼鏡を外すのか?かけたままなのか?を調べてみると、眼鏡をかけていても良いですし、外しても良いです。
いつも眼鏡をしている方であれば、眼鏡をかけたままの写真を運転免許証に載せても良いとなっています。その眼鏡は視力を矯正するための度付きでなくても、良いとも書いてあります。
そして、眼鏡の条件が運転免許証に記載していなくても、普段から眼鏡を使用している方は写真撮影で眼鏡をかけたままでも良いとなっています。参考サイト:警察庁pdf
要するに眼鏡をかけても、外しても運転免許証の写真撮影はできます。
眼鏡をかけたまま写真撮影はできるのですが、眼鏡のレンズが反射して写真撮影が上手くいかないときは、眼鏡を外して下さいと言われることもあります。
色付き眼鏡やサングラスは?
運転免許証の写真撮影は眼鏡をかけたままでも外してもどちらでも良いですが、色付きの眼鏡やサングラスはどうなのか?と気になる方もいらっしゃいますよね。
眼鏡も色付きのものを普段から使っている方も多いと思います。
色付きの眼鏡は、個人が特定できるものなら写真撮影できるとなっています。
サングラスは、何かしらの病気などで使用しなければならない方に関して個人が特定できるサングラスに限って、かけたまま撮影できます。
免許センターで写真撮影すると、なぜかいつも変な顔になってしまいます。
そこで免許センターで撮影せずに、写真を持ち込んでもいいのか調べてみました。
免許証の写真は持ち込みOK?
では、運転免許証の写真は持ち込みOKかどうか調べてみましたのでご説明させてもらいます。
まず結論から言いますと、免許証の写真の持ち込みはOKです。
免許証の写真は、免許センターや試験場で撮影してもらえるので、持ち込みする必要はありませんが、持ち込みすればそれを使って免許証を作ってもらえることが可能ということです。
実際に、私は運転免許証の更新のときに、自分で証明写真を撮って、持ち込んでみました。
写真撮影はパス出来ましたが、他の方が撮影している間、別のところで待ちました。
そして、新しい運転免許証は他のかたより、少し遅かったように感じました・・。
私が免許更新を行った免許センターでは、教習所を卒業して試験場へ行って取得できた時も、更新時も私の前後や周りの人も皆さん写真の撮影をその場でしているかたが多かったです。
ほとんどの方が持ち込みOKということを知らないのか、その場で撮影してもらえるのに、わざわざ事前に撮って持ち込み必要もないという考えの方達なのかわかりませんが、ほぼ持ち込みの人は見たことがありませんでした。
更新手続きできる写真の基準
続きまして、持ち込みをする場合、更新手続きにできる写真の基準についてお話を進めていきます。
免許証に使用できる写真の条件は、
- カラー、無帽、正面、上三分身(胸から上)、無背景、単一色
- サイズ、縦3センチ×横2.4センチの縁無し
- 申請前6カ月以内に撮影したものに限ります
- 背景色、薄い灰色か茶色か青色のいずれかです
免許証に使用できない写真は、
- 顔を傾けていたり、正面を向いていないもの
- 顔が上三分身より大きいものや小さいもの
- 写真の中心から顔がずれているもの
- 写真の明度が明るすぎたり、暗すぎるもの
- 目が髪等で隠れているものや衣類で顔が隠れているもの
- 旅先などでのスナップ写真
- 幅の広いヘアバンドをしている
- 笑い顔や目を細めていたり、視線が正面ではないもの
- 衣類など背景と同化しているもの
- 背景が同一色でないもの
- 写真が不鮮明であったり粒子が荒いもの、変色していたり傷や汚れがあるもの
- 濃いサングラスやマスクを使用していたり、変装していたり、個人識別が容易ではないもの
- 写真を合成していたり、修正しているものや顔の周りをぼかしていたりグラデーションしてあるもの
- 写真専用の紙以外で印刷しているものやコピーしているもの
- 洋服が見えないもの
このように言われています。(参考サイト:警察庁pdf)
持ち込んだ写真が免許証に使用できるかどうか、その時の担当者が確認するので、自分では大丈夫だと思っていても担当者の判断で使用できない場合もあります。
微妙にどうかなあ?と思うようなものではなく確実に大丈夫なものを持ちこむようにするか、もしくは現地で撮影してもらうのが間違いないかもしれません。私は大丈夫でした^^
運転免許証の更新手続きに持っていくもの
では、運転免許証の更新手続きに行く時は何を持参したら良いのでしょうか。
改めて確認していこうと思います。
運転免許証の更新時期は、ご自分で把握されていると思います。
免許証に書かれているので見れば、すぐに確認できますが、うっかり忘れていても自宅に免許証更新の案内が更新時期になると届きます。
ただし引っ越した時など、きちんと手続きをしておかないと届かない場合もあるので、手続きはしっかりしてください。
更新案内のハガキに受付時間や持ち物、料金なども書かれているので、それを確認すれば大丈夫です。
運転免許証の更新の持ち物
更新のハガキにも書かれていますが、更新ハガキと手数料と免許証、視力が悪い方は眼鏡やコンタクトを持参してください。
写真は、免許センターや試験場で撮影してもらえるので、持参する必要はありません。
持ち込みもOKなので、持ちこむ場合は注意事項を守って撮られたものを持参してくださいね。
また筆記用具に関しては、現地で用意されているので、持っていく必要はありません。
運転免許証の写真撮影は眼鏡を外す?かけたまま?色付きの場合のまとめ
運転免許証の写真撮影は眼鏡を外しても、かけたままでも良いです。
また色付きの眼鏡は普段からかけている、サングラスは病気などで普段からかけているなどの条件と個人が特定できるものであれば、かけていても良いです。
運転免許証の写真は持ち込みOKなので、持ちこむ場合は免許証に使える条件で撮影されたものを持参してください。
そうしないと、せっかく持ち込んでも使ってもらえませんので気を付けてくださいね。
更新時の荷物は、更新案内のハガキに書かれています。
忘れ物のないように用意して向かってください。
手数料は、人により異なるのでハガキに書かれているものを確認すると良いですね。